NEW ENTRY
[PR]
ドラムの事についてでも
皆!聞いてくれ!
俺がKIKKUN-MK-Ⅱだ!
だが、問題はそこじゃねぇ
だから落ち着いて聞いて欲しいんだ!
今回はドラムについてだ!ちょっとドラムもやるギタリスト視点かもしれないけど見て!
みなさん、ドラムについてどんな印象か?
ウルサイ
筋肉パワー百倍
リズム感命
運動になる
所詮後ろ
近所迷惑
疲れる
デブが多い
等々、だと思いますが
半分くらい合ってます(笑)
しかし、少し改める必要があるかも知れません
まず、デブなイメージですが
多分、高校生の時って友達同士でバンドを組もうぜとなったとき
「お前、ガタイいいからドラムな」
「お前、デブなんだからドラムやって痩せるじゃん」
「お前、けいおん!でりっちゃん好きなんだからドラムね」
「お前、ドラム似合うよ」
「お前、ドラム」
「ドラム」
「!」
みたいなやりとりが大多数だと思います
そういう人がずっとドラムやってプロになる
パターンがあるからそんなイメージなのかなと。
確かにわかりますが
実際は
体格?
関係ありません
パワー?
関係ありません
デブ?
関係ありません
体力?
関係ありませ…
実際細身でタバコ吸いながら体力もない人がバリバリドラムやってる場合も
たくさんあります
後は
リズム感?
ドラム初めてから鍛えればいいです
目立てない?
ライブではアホみないに目立ちます(バンドにもよりますが)
ウルサイ?
近所迷惑?
実は…
生ドラムでは宿命です
あきらめてください
本物にありがとうございました
と言っては終わりなので(笑)
解決策があります
一つ
スタジオに行ってひたすら練習!
まぁこれに限ると思います
しかし、
やっぱり家にいても練習したいですよね
そこで
エレクトリックドラム
つまり電子ドラムです
エレドラは凄いアイテムです
なんと、打面がメッシュやゴムパッドで出来ていて
アホみたいにウルサイ音はしません
エレドラ業界は常に進化していて
叩いた時の感触
騒音
値段
音
が、ヤバイくらい進化しています
やはり生ドラムとは違いますが
エレキギターとアコギほどの差はないんじゃないかと思いますよ
エレドラ以外にも
サイレントドラムなんてのもあります
これは安いし音が静か
初心者にいいかもしれません
つまり、ドラムを始めようと迷っている方は
是非やっていただきたい
楽器店で叩く事もできるのでぜひお試しあれ
では、今回はこんなもんで
全世界の皆、ばーい
俺がKIKKUN-MK-Ⅱだ!
だが、問題はそこじゃねぇ
だから落ち着いて聞いて欲しいんだ!
今回はドラムについてだ!ちょっとドラムもやるギタリスト視点かもしれないけど見て!
みなさん、ドラムについてどんな印象か?
ウルサイ
筋肉パワー百倍
リズム感命
運動になる
所詮後ろ
近所迷惑
疲れる
デブが多い
等々、だと思いますが
半分くらい合ってます(笑)
しかし、少し改める必要があるかも知れません
まず、デブなイメージですが
多分、高校生の時って友達同士でバンドを組もうぜとなったとき
「お前、ガタイいいからドラムな」
「お前、デブなんだからドラムやって痩せるじゃん」
「お前、けいおん!でりっちゃん好きなんだからドラムね」
「お前、ドラム似合うよ」
「お前、ドラム」
「ドラム」
「!」
みたいなやりとりが大多数だと思います
そういう人がずっとドラムやってプロになる
パターンがあるからそんなイメージなのかなと。
確かにわかりますが
実際は
体格?
関係ありません
パワー?
関係ありません
デブ?
関係ありません
体力?
関係ありませ…
実際細身でタバコ吸いながら体力もない人がバリバリドラムやってる場合も
たくさんあります
後は
リズム感?
ドラム初めてから鍛えればいいです
目立てない?
ライブではアホみないに目立ちます(バンドにもよりますが)
ウルサイ?
近所迷惑?
実は…
生ドラムでは宿命です
あきらめてください
本物にありがとうございました
と言っては終わりなので(笑)
解決策があります
一つ
スタジオに行ってひたすら練習!
まぁこれに限ると思います
しかし、
やっぱり家にいても練習したいですよね
そこで
エレクトリックドラム
つまり電子ドラムです
エレドラは凄いアイテムです
なんと、打面がメッシュやゴムパッドで出来ていて
アホみたいにウルサイ音はしません
エレドラ業界は常に進化していて
叩いた時の感触
騒音
値段
音
が、ヤバイくらい進化しています
やはり生ドラムとは違いますが
エレキギターとアコギほどの差はないんじゃないかと思いますよ
エレドラ以外にも
サイレントドラムなんてのもあります
これは安いし音が静か
初心者にいいかもしれません
つまり、ドラムを始めようと迷っている方は
是非やっていただきたい
楽器店で叩く事もできるのでぜひお試しあれ
では、今回はこんなもんで
全世界の皆、ばーい
PR
ドラムには少しばかり興味があるんですけれど、私はゲーセンにある「ドラムマニア」で堪能しとこうかなー
ドラムって足で叩くやつ難しくないですか?
あのリズム取りがいまいちわかんないんです・・・
kikkunさんってドラムもできるんですね!!スゴーイ!
>>ナナシさん
ドラムは楽しいですが俺には極めるのは難しいです
高校生の頃に
バンド組むぜの時にドラムマニアがやたらうまい奴がいて
彼にドラムをやらせたら
形にはなるがどうも上手くいかない
というか全然違う!
て感じでしたよ(笑)
でも、ドラムマニアはドラム始めるキッカケとしてもいい事だと思います
足はバスドラムといいまずが
バスドラがなるタイミングはほとんどが拍の頭が多いです
1、2、3、4、とリズムをとったらまず
1で踏みます
あとは3前後ですね
これが基本です
右手で刻んでるハイハットと同じタイミング、もしくは間にバスドラが入りますので
関連付けるとリズムが安定します
ちなみに俺は
簡単なパターンしか叩けません(笑)
エレドラで学びましたよ
わかりました!!まずはドラマニを極めて、ドラマー(自称)になってみようと思いますww
にしても、バイト・勉強・ゲーセン・PS3・・・・趣味が多いことはいいこt(ry
- トラックバックURLはこちら